生チョコレートのレシピ
材料:約1.5cmのキューブ型 約60個分
・製菓用スイートチョコ 200g(クーベルチュールチョコレート)
*甘さを抑えたいならビターチョコを使いましょう
・生クリーム 100cc
・ラム酒 大さじ1(入れなくてもかまいません)
・ココア 大さじ2
作り方
1:チョコはあらかじめ包丁で細かく刻んでおきます。
2:約10cm×17cmのバットにラップを敷きます。
3:生クリームを沸騰直前まで温め、鍋を火から降ろして、チョコを入れてよく混ぜ溶かします。
ラム酒を加える時は、チョコを溶かしてから混ぜます。
チョコが溶けきらない時は加熱してもOKですが、加熱しすぎると、チョコが分離してしまうので注意。
4:用意しておいたバットに流し込み、表面を平らに整え、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。
5:しっかり固まったら、ラップごと取り出し、温めた包丁で1.5cm程度の大きさに切り分けます。
6:ココアを入れた容器にチョコを入れて、転がすようにして全体にココアをまぶしつけます。
*作業中、水気が入ると、チョコが分離してしまうので注意してください。
もっとレシピを知りたいならこちら→生チョコレートのレシピ本